ミスiD2018 「死んだふりして生きるのはもう飽きた」賞
- 自己紹介PR
- 田舎からの応募失礼します。あぐりです15歳やってます。高校受験に落ちて行きたくもない高校に通って毎日精神ギリギリのところを生きてます。福祉の学校なのでそういう知識は少しだけあります。すっぴんが一重です。自己顕示欲が高いのでメイクが濃いです。本気になれるものみつけました、わたしがわたしで救いたい人を見つけましたよろしくおねがいします
将来の夢:社畜
チャームポイント:ないです
特技:土下座
最近起きたウレシイ出来事:LADYBABYと大森靖子さんのツーマンに行けたこと
最近起きた悲しい出来事:バスのドアに挟まれたこと
好きな映画:NANA
好きなアーティスト、音楽:大森靖子 BiSH
好きな本:君の膵臓食べたい
人生で「これだけは経験しておきたい」こと:アイドル
落ち着くと思う場所:トイレ
好きな言葉:茅ヶ崎りこ
あなたにとってのアイドル:茅ヶ崎りこ
- 審査員のコメント
-
- 青山裕企
- 大森靖子
顔すごい小さいし、一重を気にしているというよりもはやネタにしてるんですが、その明け透けとした感じも同性からも支持されそうです。どうせなんでも掘られてしまう今は、なにも隠す時代ではないので。
目の下のラインの形がめちゃくちゃ独特のかわいさで、というか顔のパーツすべて特徴的なのに絶妙に最高で個性的でセクシーで顔も小さくてかわいいです!
アイドルになりたいとのことですが、ストロングスタイルのスタンスも今っぽいし、顔もグループに入っても絶対人とかぶらず、ライブ後アイプチが外れるのを気にしていましたがそれもそれで楽しいというか、ネガティブめの話をしてもこっちが元気でてくるぐらい楽しい気持ちにしてくれる人なので、あいどるやってるとこはやくみたいです。
- 大山卓也
15歳にして大物感漂うナイスなキャラクター。人を惹き付ける何かを持ってる感じがします。
- 小林司
「コンプレックスをいかして誰かを勇気付けたい」。言うのは簡単だけど彼女はからだを張ってそれを訴えることができる。それがもう圧倒的にすごいと思う。
最終面接でも「アイプチの目」を近づいてみんなに見せてくれ、「ツイッターだと荒ぶってるけどリアルはこんななんです」とヘラヘラ笑う。いやほんとはヘラヘラ笑えるわけないじゃん。でもそこはぐっとくるし、福祉の学校通ってる精神なのかもなんて思ったりします。
ツイート見てても日々のアップダウン激しいしいろんな問題抱えて生きてるのでしょう。生きるのはたいへんでしょう。でもギリギリで日々を生きてるあぐりを笑うことなんて誰もできないはず。だってみんなギリギリだし。だからこの時代、彼女みたいな女の子を好きにならない理由がないと思う。
あとは、これも骨格フェチとしてみると、あぐりは頭が小さく、あごや後頭部、フェイスラインがすごいきれい。目なんてほんといちばんどうにでもなるので、この骨格がきれいなのはそれだけで無敵だと思います。つまりキャンバスは完璧。
だからもうこの際どんどんいじったりお直ししたり工夫していっても全然OKだと思うんですよね。そしていつかお直し界のグラディエーターになってほしい。
そして見た目や喋り方から「おばか」感は漂うのはしょうがないしそこも魅力なんですが、ツイートなど見る限り全然ばかじゃないですね。めちゃ賢いです。コンプレックスの垂れ流しにならない自覚的で聡明な文章は、いつか彼女の身を助けるはず。
あとはですね、声とね、喋り方。これは無条件に可愛い!
ってなんだかいいとこばっかり。
- 佐久間宣行
鋭いナイフを自分にも他人にも向けてて、傷だらけで喋ってる感じがした。
しんどいだろうけど、切なくて誠実で面白かった。
救われる人沢山いると思います。
- 東佳苗
従姉妹とかにしたい。(笑)親族にあぐりみたいな子がいたらめっちゃ貢いじゃうんだろうなー、と思う。素直だし、裏表がないし、男女問わず可愛がられる才能がある。ということはアイドル的な才能があるってことだよね、そのまま擦れないで成長して欲しい、そんでなんか奢らせて欲しい。(笑)
- 吉田豪
基本的には残念な感じのヲタなんですけど、なんか愛嬌があって好きなんですよね。自分では「目がアイプチだから近くで見るとやばい」とか言ってるけど、磨けば光るタイプだと思ってます。
自分らしさを爆発させてください。喋れるし、人気出そうです。