ミスiD2019 note賞
- 自己紹介PR
- 初めまして、芋如来メイです。
私は今、主にやっていることが2つあります。
1つ目は、大学で教育学の研究をしています。教育学を勉強しているといっても、小中高等学校の先生になるための勉強ではなく、私自身が学校嫌いだったので、既存の教育に対して批判的に研究しています。
2つ目は、バンドのMVに出演したりモデルをしたりしています。最近自分でも音楽活動もし始めました。
自分の表現のコンセプトとしては、皆さんの記憶と忘却の狭間にいる女の子。少女と女性の間に位置する『どこか懐かしいようで新鮮な存在』です。
このふたつを並行してやっている理由としては、大学院のような研究機関と芸能活動は接点があまりないような気がしてならないので、もっと研究機関や自分自身のことを明るく発信できるような女の子が世の中に居てもよいのではないかと思ったからです。(落合陽一先生が素晴らしい例だと感じます)
自分は研究室の中に籠りっきりでいるのではなく、むしろその固いイメージを壊し、発信していく者として生きていきたいと思います。
正直、勉強ができて芸能活動もできて、中途半端に人並みになんでも一通りできるのは、何にもできないのと同じだと思っていたのが今までの悩みでした。
しかし、私にはどれかを捨ててどれかに絞る勇気もありませんし、たくさん努力をしてきた経緯もあります。
なので、敢えて選択をしぼるということをせずに、全部の力を生かしていけたらいいなと思い始めました。
勉学に励むベクトルは社会貢献に、芸能活動は自分自身の満足へのベクトルで、活動していきたいです。
この度は、そのひとつの方法として、ミスiDに応募させていただきました。
どうぞ応援よろしくお願いします。
将来の夢 :大学での活動を通して社会に貢献しつつ、芸能・歌手活動面でも輝ける人
チャームポイント :瞳と唇、横顔
最近起きた悲しい出来事 :人生が基本的に悲しみやつらさで構成されているので突出したものは無い
好きな映画 :「ラストエンペラー」「スワロウテイル」「怒り」など(内容はもちろんですがサントラが素晴らしい映画が好きです)
好きなアーティスト、音楽 :たま、THE NOVEMBERS、 The Cardigans 、Blondie、Duran Duran、Pet Shop Boys 、 Pink Floyd、NIRVANA、Tears For Fears、TOTO、Art of Noiseなど。
好きな本 :坂口安吾、安部公房など
「これだけは人に負けない!」というもの :気怠い感じ
人生で「これだけは経験しておきたい」こと :本物のメロトロンを弾いてみたい
元気アイテム :温泉水(財宝と美宝泉)
落ち着くと思う場所 :東京国立博物館の東洋館
あなたにとってのアイドル :仏像鑑賞が趣味なので東大寺法華堂の不空羂索観音(ふくうけんさくかんのん)、石原さとみ
- 審査員のコメント
-
- 加藤貞顕
いつも考えていることを書いたり、きれいな写真を投稿したり、仏像についての連載をしたりと、自分の魅力がつたわるように記事を作成してくれていてすばらしいと思いました。