ABOUT Miss iD

Miss iDって?

新しい時代をサバイブする多様な女の子の
ロールモデルを発掘するオーディション

2012年にスタートしたミスiD。「iD」は「アイドル」と「アイデンティティ」。そして「i(私)」と「Diversity(多様性)」。

ルックス重視のミスコンとは異なり、ルックスやジャンルに捉われず、新しい時代をサバイブしていく多様な女の子のロールモデルを発掘するオーディションであり、生きづらい女の子たちの新しい居場所になることを目標とするプロジェクトです。

第1回「ミスiD2013」では、モデル・女優として活躍中の玉城ティナを発掘、「2014」では原石・蒼波純、 「2015」では現在LADYBABYで活動中の金子理江と天才クリエイター水野しずをWグランプリで輩出。ほかにも、神スイング・稲村亜美、ラップユニットchelmicoのレイチェル、モテクリエイターとして大ブレイク中の“ゆうこす”こと菅本裕子、広瀬すずが「世界一可愛い」と絶賛のモデル・多屋来夢、「けものフレンズ」サーバルちゃんの声優・尾崎由香、少年院出身という異色の経歴からNPOを立ち上げアイドル“zoc”で活躍する戦慄かなの、などなど、個性的なロールモデルを毎年輩出してます。

今年8年目のミスiD2020のキャッチコピーは、「世界はひとつじゃない。ルールも常識も女の子も」「人の人生を笑うな。」。

キャッチコピー

2013 明日のアイドルの話をしよう。
2014 明日のアイドルの話をしよう。
2015 すべての女の子はアイドルである
2016 「わたし」だけがいない世界へ。
2017 わたしはこの星で生き残る。
2018 ぼっちが、世界を変える。
2019 キミがいる景色が この世界
2020 世界はひとつじゃない。ルールも常識も女の子も/人の人生を笑うな。
2021 「夢見る頃を、過ぎても」そして「私だけの物語」。