Q&A

応募に関するQ&A

本エントリー応募方法

他薦エントリーとはなんですか
推薦を受けたミスiD事務局がSNSでアプローチをするシステムです。 SNSは「Twitter」と「Instagram」限定となっています。 本人が上記SNSをやっていない場合は、お受けすることができません。 事務局がアプローチしたのち、ご本人の意思で「本エントリー」に進んでいただく形になります。 コンタクトを取った場合にだけ「推薦者」の方にもご連絡します。あらかじめご了承ください。
PC/スマホ以外では応募できませんか
応募にはパソコンかスマートフォンが必要です。フィーチャーフォンや郵送での応募受付はいたしません。
未成年ですが、保護者の同意が取れていません
保護者の同意がない方は公式サイトに掲載できない、つまり0次選考を通過できないということになります。必ず6月19日の公開前までに同意を取ってください。(応募後に同意を取った場合、5月31日までの応募期間内であればexamの「応募履歴」からチェックを入れ直すことができます。それ以降は事務局にご連絡ください。)また、一次選考(書類・動画選考)通過者が参加する二次選考(カメラテスト)の際、保護者が捺印した承諾書を提出していただく必要があります。
必須でない項目は空欄でも大丈夫ですか
空欄でも応募できますが、大事なアピールポイントですのでできるだけ記入してください。
芸能事務所からまとめて郵送で応募したいのですが
芸能事務所の方も、一人ずつ応募フォームからのエントリーをお願いします。その際、連絡先を所属事務所に指定してください。
本名以外でも応募できますか
エントリーネームは自由です。イベントネーム、仮名でも構いませんが、郵便物を送る場合がありますので、住所の最後に本名を入れるなどして必ず届くようにしてください。
エントリーフォームの「公開」というマークはなんですか
6月19日(予定)以降、ミスiD公式サイトなどで公開される項目です。
エントリー送信後にトップ画面が表示されましたが、これで完了ですか
エントリー完了後には必ず受付番号が表示されますので、表示されない場合は完了していません。正常に受付が完了するとエントリー完了メールが送信されます。届かない場合、お手数ですが、もう一度エントリーしてみてください。
何度やってもエントリーが完了しません
ご家族のスマホやパソコンでも応募できますので、他の環境でも試してください。その際は必ずご自身のメールアドレスでエントリーしてください。
PR作品を送ることはできますか
昨年度からPR作品の現物での郵送を原則受け付けない形となりました。 自己PR以外にPRしたいものがある場合は、下記の方法でお願いいたします。 楽曲や映像作品などは、サイトなどにアップロードした上でURLを下記お問い合わせよりお送りください。 また、写真作品だけでなく美術作品など立体物に関しましても、画像をサイトなどにアップロードした上でURLをお送りいただきますようお願いいたします。 万が一、PR作品現物を送っていただいた場合でも、ご返却はできかねますので、予めご了承くださいませ。
エラーが出てきて応募ができない
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。発生したエラーの詳細を、このページ下部にあります「お問い合わせ」からお知らせください。(エラーが発生した日時、PCやスマートフォンの機種、ブラウザ、エラーの発生した画面のスクリーンショットなど)。また、応募の際の画像ファイルを別の画像に差し替えることでエラーが発生しなくなることがあるので、そちらも合わせてお試しください。

本エントリー応募後

応募内容を変更したい
エントリー期間内(〜5/31)であれば下記の手順で修正・差し替えが可能です。 ①exam(https://exam.work/login)にログイン ②応募履歴画面を開く ③「応募内容」ボタンをクリック ④編集したい項目の鉛筆マークをクリック ⑤修正・差し替えが終わったら「保存」ボタンをクリック 6月1日以降は下の「お問い合わせ」ボタンから、ミスiD事務局へご連絡ください。
応募を取り消したい
エントリーの取消処理はミスiD事務局側では行えないため、examのお問い合わせフォームへ直接ご連絡をお願いします。 https://exam.work/contacts
二次選考(カメラテスト)の連絡はどのように来ますか
一次選考(書類・動画選考)通過者にのみ、7月下旬、登録されたメールアドレスにご連絡予定です。通過されなかった方への個別のご連絡はありません。予めご了承ください。
二次選考(カメラテスト)はいつどこで行われますか
8月に東京で行われる予定ですが、新型コロナウイルスの流行状況によって変動する可能性もあります。日時や場所の詳細は、一次選考(書類・動画選考)を通過された皆さまへのメールでお知らせします。
二次選考(カメラテスト)参加の際、交通費は支給されますか
誠におそれいりますが、自己負担でお願いします。