ミスiD2020 ファイナリスト
- 自己紹介PR
- こんにちは、星絵里香(ほしえりか)です。
自己紹介兼自己PRをします。
私は2000年生まれの、現在大学生です。
高3のとき、公認会計士試験に合格させていただきました。
2018年の試験では最年少、
それから史上初の女子高生合格、2000年代生まれ合格でした。
公認会計士というのを初めて聞いた方もいると思うので少し紹介させていただくと、
公認会計士は国家資格の1つで、これをとると「監査」というお仕事ができるようになります。
監査ってなんだろうとか、どうやったら公認会計士になれるのかという話は詳しくすると長くなってしまうので、
今後CHHERZなどでできればなと思います!
あと、最近は大学に通いながらいろいろな活動をしています。
ミスiDでは、ミスiDの活動を通して会計や会計士のことを広げていきたいです。
私は「モデルになりたい」とか「アイドルになりたい」みたいないわゆる「ミスコンに出るような女の子」ではないんですけど、
「女の子でありたい」っていう気持ちは人並み以上にあるし、
なによりここは「ミスiD」なので、
自分らしくたたかって、結果を残したいなと思っています。
よろしくお願いします。
将来の夢:幸せだなと思いながら人生を終わること
特技:女の子ソムリエ
最近起きたウレシイ出来事:大学で話せる子ができたこと
最近起きた悲しい出来事:新しいリュックが合わなかったこと
好きな映画:The Greatest Showman
好きなアーティスト、音楽:UNISON SQUARE GARDEN、フレデリック、サカナクション、BUMP OF CHICKEN
好きな本:春季限定いちごタルト事件
人生で「これだけは経験しておきたい」こと:1年で観劇100本
元気アイテム:馬肉!!
落ち着くと思う場所:おうち
好きな言葉:「等身大のあたしを愛してよ ミニチュアなんかじゃなくて」(「等身大の地球」より。想い入れはないけど言葉選びが好き。)
あなたにとってのアイドル:マキシマムザフナタン
ミスiDをどこで知ったか:木村葉月ちゃんのまとめサイト
- 審査員のコメント
-
- 小林司
何が言いたいかと言うとつまり、そんな佇まいだけで往年のフランス女優の匂いすら漂わせるルックスの上に、史上初の女子高生での公認会計士試験合格なんて偉業を成し遂げてしまう才能がくっついてるのだから、これってもう無敵ということでいいんではないだろうか。
「ミスiDでは、ミスiDの活動を通して会計や会計士のことを広げていきたい」というゲームプランは何もミスiDに限らず、人生のゲームプランとしてももうそれで大正解だと思う。今日に至るまで確実なカードの一枚もないままなんとか生きてる自分のような人間からすると、それってもう羨ましさしかないです。
だけど同時に「女の子でありたいっていう気持ちは人並み以上にある」と言いきり、それこそそもそもこの肩書がありながらミスiDなんて出たりするわけだから、そのカードこそが自分だとはまだ言い切れない、迷いのようなものがあるのでしょう(実際にその自信なさげな内面が、冒頭に書いたグレーでアンニュイな印象に繋がってる)。
大人になってみるとはっきりわかるけど、若い頃の自信なんて物は、何も根拠も保証もないものだけでできてる。どんな武器でも儚くて、日によって白にも黒にもなる。でも、これも大人になるとわかるけど、それでもそれでしか自分の人生は作れないし、勝負はできない。夢も見れない。
彼女の今の人生のカードはかなり戦える、はず。これは間違いない。「すべてを会計という概念で見ると人生は面白いしもっとおもしろくなる」って、単純にこれ、めちゃくちゃ面白いもの。
なので、とりあえず迷いを捨て、今すぐあらゆる形で展開することに注力すればいいと思う。そんな才能に出会える人自体がそもそもほとんどいないのだから。