ミスiD2020 ミクチャ賞
- 自己紹介PR
- 1度きりしかない人生を何も残せないままでおわらすのが許せません。ふぇりすという名前には ギリシア語で幸せという意味があって 自分の活動において関わる人を幸せにしたいと思ってます。人を幸せにするのが自分の生きがいです!ミスiDでもっともっと自分の事を知って貰って沢山の人を幸せにしたいです。幸せに出来る人間になります。大きな事を成し遂げたいです!その為にミスiDに絶対なりたいです!!
将来の夢:自分に関わる人を幸せにしながら大きな事を成し遂げる
チャームポイント:八重歯
最近起きたウレシイ出来事:カフェで出てきた飲み物の氷が大きかった、一日に2回も
好きな映画:キャシャーン
好きなアーティスト、音楽:YUKI
好きな本:白い犬とワルツを
落ち着くと思う場所:お家
好きな言葉:努力すれば叶う
あなたにとってのアイドル:YUKI
- 審査員のコメント
-
- 小林司
今どき女子の「なりたい顔」。グラビアアイドル級のバスト。声が可愛く歌もエレクトロ系なんて特にバッチリ。賢いし夜の歌舞伎町のバーの経営者でもある。
フォロワーも多いし、YG表紙などの強い実績もある。ミスiDでもミクチャのアドトラックレースでは圧倒的な強さを見せた。
これが143cmに詰まっている。
すでにもう完成してる人なので、僕などが何か言うこともほんとはないんだけど、あえて一つアドバイスするなら、そのスケールの大きさが輪郭をボケさせる時があるので、ちゃんとどこかの部分にフォーカスしていい時期かもと思う。
一時アイドルにも興味があったようだけど、安易にどこかのグループに入るくらいなら、むしろ自分で作るほうが向いてそう。グループアイドルは、これだけ個の強い女の子にとってはやはりいつか居辛くなるはず。自分と同じくらいの個性の子とテーマのあるユニットをやるとかならいいのかも(必ず長続きはしないので期間限定とかで)。
ただ全方位的に飽和気味なアイドルシーンよりは、僕が彼女なら、ビジネスウーマンとしてがんばる。頭も良くカリスマ性もあるし、成功するんじゃないでしょうか。このルックスで社長でもCEOでも名乗れば破壊力はある。
いずれにせよ、鍵はプロデュース力だと思う。する方の。使われるより、使う人に。そこに、このスケールのでかい謎の美女の本領が潜んでる。