ミスiD2021 セミファイナリスト

No.925
清楓サヤカ
アイドル,文学 /
自己紹介PR
私がなりたいのは結局、私自身だった。
"あの子"になりたいと焦がれて願って努力して、そうして私なりの"あの子"を手に入れて満足して捨てた時には、私の固く結んだ手のひらの中には何も残ってはいなかった。
"あの子"に理想を押し付けては妬んで、そんな退廃的な努力で成長した気になっていた。
結局私は、あの時より少し自分を認められるようになっただけの私に過ぎない。昔よりかわいくなったところであの子の顔にはなれないし、あの子を愛している人に愛される訳では無い。そんな簡単なことに気がつくのに2年かかった。
「夢見る頃を過ぎても」そう、私は時の流れを言い訳にたくさんのことを諦めてきた。いや、諦めきれない癖に諦めた振りをしてきた。きっとみんな言わないだけでそうやって大人になっていくのかもしれない。本当は諦めたくないから、せめてこの1年間は必死で足掻いてみよう。
18の私は「大人になりたくない」と嘆いていたけれど、今は「まだ大人になれない」と思う。だってまだ、大人の他になりたいものがあるから。
私が今なりたいのは理想の私自身だ。
いつもニコニコしていて、自分の大切な人たちに愛されて、そんな自分の理想がぎゅーっと詰まったような人間になりたい。
それでも物理的に手に届かない理想はそうだ、バーチャルの私に託してしまおう。
生身の私も、インターネットの中の私も、ちゃんと私だから。

私は私のまま、生きる覚悟を決めた。
"あの子"じゃなくても素敵だよ、と私の2年間を笑って抱きしめられるように。

私が私になりきるまでの1年間、どうか見守ってくださればうれしいです。


将来の夢は何ですか?:やりたいことをやり続けられること

あなたの武器(特技、スキル、資格など)は?:文章/企画力

いま一番時間を忘れるほど夢中になれることって何?:After Effects

あなたの好きなアーティスト、音楽は?:Yunomiさん/Deco*27さん/まふまふさん の音楽が好きです

あなたの好きな本は?:若草物語

ひとつだけ魔法が使えるなら?:すべての人の病気を治す

あなたにとってのアイドルは誰?:鳩羽つぐ

アフターコロナの世界に期待することは何ですか?:学校や会社におけるオンライン化の普及