ミスiD2021 ファイナリスト
- 自己紹介PR
- 大学で社会学を学んでいます。しがない大学生太郎マッタニです。
さて、ミスiD2021のキャッチコピーでもある『夢見る頃』とはいつまでなのでしょうか。私は今年の誕生日を迎えて21歳になりました。成人して1年が経ちました。しかし、私の気分、感覚や所作振る舞いは未成年の10代のままでありました。学生気分というやつでしょうか。『こんな不景気に学生風情が浮かれるな!』と叱咤を受けるでしょうか。『何が大人なんだろう。』と考える日々でありました。『私の中で何が人に成ったのだろう。』と思いました。まだ何もかもが未熟なままなのに。
そして、丁度この文章を書いている今日、バイト先でパートの方と将来の年金の不安具合を話しました。そこで私は自分が本当に成人したんだと思いました。所謂私が『大人』にカテゴライズしていた方々と、考えることや感じることが同じだと気づき、私は自分が成人したのだと感じました。
また、私は上野千鶴子さん著作の『女嫌い』を読んで身の回りのホモソーシャル、ミソジニーに気づき、びっくり病み、考え、去年の夏に色んな取捨選択をしました。
私は、自分の中でカテゴライズしていた『大人』になってしまいました。目を擦ってみると見えてしまった、社会の色んなこと。気づかなくて良かったようなことに気づいてしまいました。
気ままなお花畑の夢なんか見てられなくなってしまいました。
そんな『夢見る頃を過ぎた』私にとって、このキャッチコピーは衝撃的でした。
特にこれといった特技は持ち得ていません。
が、夢見る頃を過ぎたけれども、見れなくはなってないはずの21歳マッタニを楽しんでいただけたら幸いです。
膀胱にある尿の溜まり具合が悪夢に関係するタイプの人間です。ひいん。
将来の夢は何ですか?:自立した大人
あなたの武器(特技、スキル、資格など)は?:病んだ時に歌詞を書いて認知的不協和の低減ができる
いま一番時間を忘れるほど夢中になれることって何?:インスタのお弁当投稿を見ること
今までの人生でやったいちばん悪いことは?:花の水一回も入れ替えずに枯らした分際で『色水ができた!』って喜んでほんますいませんでした
最近起きた悲しい出来事は?:立ち仕事ばちばちに足浮腫む
あなたの好きな映画は?:劇場版ポケットモンスター 結晶塔の帝王 ENTEI
あなたの好きなアーティスト、音楽は?:女王蜂 FINLANDS
あなたの好きな本は?:ウドウロク 苺ましまろ
ひとつだけ魔法が使えるなら?:親友とイケメンに生まれ変わって某有名事務所に入る
あなたにとってのアイドルは誰?:天海春香
アフターコロナの世界に期待することは何ですか?:見えないところに思考を巡らせることのできる人類の進化