アメイジング ミスiD2021

No.1072
綴由良ツヅリユラ
2004年11月30日生まれ (18才)
163cm / アイドル,文学 /
自己紹介PR
15歳 優等生

青春の大事な一年を神さまに奪われたのに18歳で大人にならなきゃいけないなんて最低。

進路希望に書くことが無いので、何にでもなれるうちにやりたいことをやります。

負けず嫌いで可愛いと音楽が好きです。

わたしはもう充分幸せだから、貴方を幸せにできるような人になりたい。

誰か一人でも笑顔に出来ますように。


将来の夢は何ですか?:可愛らしいおばあちゃん

あなたの武器(特技、スキル、資格など)は?:興味の無いものに対してそれっぽい文章を書く 学校の先生のオキニになる

いま一番時間を忘れるほど夢中になれることって何?:ベランダのキャンプ椅子で寝る

今までの人生でやったいちばん悪いことは?:中学卒業前最後の放課後、友達とトイレにこもって二時間程自撮りした

最近起きた悲しい出来事は?:高校が離れて大好きな女の子の写真フォルダが止められた

あなたの好きな映画は?:ミスミソウ

あなたの好きなアーティスト、音楽は?:ハロプロ レキシ チャイコフスキー

あなたの好きな本は?:オーダーメイド殺人クラブ

ひとつだけ魔法が使えるなら?:誰の目も気にしない世界をつくる

あなたにとってのアイドルは誰?:キュアレモネード

アフターコロナの世界に期待することは何ですか?:彩度と透明感
審査員のコメント
赤澤える
「こんな16歳、未来しかない」と思わず隣の審査員と呟きあってしまうほどの人でした。スターになる前の、芸能人のお宝映像を観ているような気持ちで審査をしていました。この人は凄いところまで行ってしまうのではないか、と誰もが感じる魅力のある人。彼女のような透き通ったティーンエイジャーがいることは希望です。
今泉力哉
とても魅力的でした。頭が良く、客観があり、いい子でいることを自分でわかっていて、認められる状況でいる ことにどうしていいかわからないなりのクエスチョンを持っている。シンプルに自信を持つだけで倍以上の魅力 を纏える人なんだろうなと思いました。 他者と比較しすぎることなく、好きなことを好きに選んでやっていい、そんな人だと思います。
小林司
「『夢見る頃を過ぎても』というキャッチコピーが、15歳のハロオタの私からしたら私信でしか無かった」という理由で今年受けることを決めた16歳。
好きな映画は「ミスミソウ」、一見スイートでちょっとダークな少女感。
エントリー写真も最終面接の服も白だったのは、「本当は白は好きじゃないけどイメージとして私は白だなと思い」と実は戦略的だったりする(授賞式の後で知ったこと。まんまと乗せられました)。
オンラインのカメラテストでも見せてくれたフリップでの少女性分析も「学級委員だったからそういう学校的な整理の仕方しかできない」らしいけど、本当に聡明な人だなあと思います。
だからこそ、リアルで追いかけてたハロプロやアイドルたちとは別の、インターネットで知ったミスiDの女の子たちに憧れ、「SNSを見ていると、どの女の子も最終的にミスiDの女の子と繋がりがあるように思えた」というミスiDでアメイジングに選ばれても、「まさか頓知気ちゃんと一緒の賞なんて」と絶句してたのも彼女らしい。
でもその最終面接でそこにいた選考委員の誰もが「特別な女の子だ」と思ったその神秘性をとにかくまず大事にしてほしい。焦らずに。
他者を傷つけたり誰かに迷惑をかけることを絶対にしない優しさ(と臆病さ)を持ち、でも底には途方もない大胆さを秘めてる。男女問わず誰もが甘い郷愁を抱くような容姿、バレエで身についた優雅な身体能力、発する言葉の感度の鋭さ。2022年の時点ではまだ「謎」の存在でいいので、その武器を少しづつ研ぎ澄ませて孵化するタイミングを待ってほしい。
自分のティーンの頃にもしもこんなしなやかな強さがあったらなあ、と憧れています。
She is・竹中万季
恥ずかしかったとおっしゃっていたけれど、カメラテストで披露されていたアイドルや少女信仰についてのプレゼンテーション、とっても良かったです。好きだから、という熱量もそうだけど、伝えるための工夫が行き届いていて素敵だった。自宅のベランダでバレエを踊っている映像、その透明感に吸い込まれそうでした。
SPOTTED PRODUCTIONS・直井卓俊
ただならぬ大物感。透明感。怖いくらいの落ち着き(に見えた)エントリー動画から心掴まれてました。主演映画が見えます。でも映画好きじゃない、って断言してましたとさ。嗚呼。
戸田真琴
現時点で何か特別得意なことがあるわけではなく、映画やドラマもあまり見ない、けれど、纏っている空気がずっと妙に静かで、浮き世に混ざりきれない澄んだ空気を放っているように見えました。自分が神聖なものであるという自覚をナチュラルにしているような凄みを感じたので、きっとその魂の美意識を侵さないひとと出会っていってほしいです。
根本宗子
彼女の踊りを見ている間、シンデレラを思い出していました。強く、大地を踏んで欲しいです。
ピエール中野
一挙手一投足、すべてがかわいい。存在感とオーラがあるので、どのような活躍をしていくのか楽しみ。
夢月
最終面接の動画を見て驚きました。こんなに美しい子だったなんて...(容姿だけではなく、立ち振る舞いや動きも)
まさに、原石だと思いました。
吉田豪
逸材だと思います。女優向き。