ミスiD2022 ファイナリスト

No.37
EDENエデン
イラストレーター,画家 /
自己紹介PR
小さい頃からみんなに私を知って欲しくて、みんなを知りたくて絵ばかり描いていました。ですがいつのまにか世間には殺されていて部屋でただ黙々と絵を描く日々をおくっています。せっかく生きているのにそんなのはつまらないので、表現でこれから出会う人達とサシで話をしてお互いを知り合いたいです。私はまだ死んでません。


将来の夢:死ぬまで表現

よく言われる第一印象:女の子らしいね

でも本当は?:少年漫画をしています

テンションがあがる瞬間:都会を散歩

好きなアーティスト、歌手:神聖かまってちゃん

好きな本、漫画:GUNSLINGER GIRL

好きな映画、アニメ:魔法少女まどか☆マギカ

よく見るYouTube:ぱやちのさん

会ってみたい人(有名無名問わず):世界中の人間

時間を忘れるほど没頭できること:絵、ヒトカラ、散歩、柔術

最近の悩み:ずっとLINEの返信ができないこと

あなたが自分で武器だと思うもの:絶対死なない精神

あなたが自分で弱点だと思うところ:笑うのが下手

これから始めてみたいこと:ゲーム制作

あなたにとってのアイドル、神様:自分の描く女の子

ミスiDを知った時期ときっかけ:中学生のとき、ハ息子さんから

好きな、気になるミスiD(いなければなしでもOK):ハ息子さん、世界ひろしさん、ぱやちのさん、湧さん
審査員のコメント
戸田真琴
授業中、先生が質問しているのに誰も手をあげないことが耐えられなくていつも手をあげていた。そうしていたら先生が「いつも気を遣ってくれてありがとう」とキャンバスをくれて、そこに描いたという絵を最終面接に持ってきてくれました。その無言の優しさのような、理解されにくい静かな正しさのようなものがとても好きだなと感じました。それを察することができる人は多くはないと思うし、それが目に見えるような評価に結びつくことは難しいのかもしれないけれど、誰かにそれを調子良くアピールできない人特有の美しさがあって、そういう魂の品の良さのようなものを絵からも感じました。
誰かと話をするために描いている、と話しているのもあって、人と対面で向き合うことに恐れがあるような印象をうけましたが、その対面で伝え切れない思いみたいなものが絵の中の女の子のじっと見つめるような目線に表れているような気がしました。ご本人の雰囲氣とも調和していて、気になる存在です。あとシンプルに画風がすごーく好きです!描き続けてください。