ミスiD2022 ファイナリスト

No.256
エナエナ
カメラマン,アーティスト,作家(小説、エッセイ),ライター,映画・テレビ俳優 /
自己紹介PR
エントリーしようとし、寸前まで迷い続けていたら現在時刻は2021/08/15 21:56:15。
今年は自分の為、そして応援してくれる人の為にエントリーする。
何卒宜しくお願い致します、とこういう時は書くといいらしい。ビジネスマナーの研修で社会人1年目で習った。

本当ならネット依存の小学生時代に培った感覚だけのタイピングの速さを活かして19:00からここを書き進めて今の時間にはエントリー完了の予定だったのだが、悲しいかな妹が彼氏とAPEXをしており回線が重くなるからパソコンを使うなという事でこの時間である。

結局妹はAPEXをやめることはなく、キリもつかなそうなので最近機種変更したばかりのiPhone12からテザリングをして今更必死に入力している。(日曜日なのに、なんて惨め!)

話は変わるが昨年もあたしはミスiDにエントリーしている。偶然か必然か本当に激動の1年であり、特にファイナリストになれたわけでも何でもないただの女の子の私を応援してくれる人が出来て嬉しかった。セミファイナリストになれなかった時に情けなくてとても落ち込んでたけれど、その気持ちを全て仕事にぶつけたらちょっと昇給しました。やった~。

アピールする事を考えてみると、色々思いつくけれど、あたしは文章を書くのが好きで、本も普段から多く読む。
しかし綺麗な言葉ばかり自分の引き出しに取り込んでしまうのでどうしたって飾った文章を書いてしまう。
言葉はお金では買えない高級なアクセサリーだ。
人を幸せにする言葉を多く知っている事は、自分の幸福に地続きで繋がっていると思う。

まとまりがなくなってきたから、無理やりラストにもっていく。
ミスiDを通して知り合った人は皆、意外とまともでありそしてちょっとだけ掛け違えたボタンのような存在だ。そこが愛おしく、あたしがミスiDにこだわってしまう理由。

以上、頑張ります。


将来の夢:自給自足の可愛いで生活

よく言われる第一印象:いつも楽しそうだね

でも本当は?:楽しそうじゃなくて、楽しいんだよ〜。

テンションがあがる瞬間:ゲーセンでお札をたくさんの百円玉に崩した時(キラキラのがあると更に嬉しい)

好きなアーティスト、歌手:スピッツさん、大森靖子さん

好きな本、漫画:すみれの花の砂糖づけ

好きな映画、アニメ:怒り

よく見るYouTube:カノックスター

会ってみたい人(有名無名問わず):嶺上牌ちゃん

時間を忘れるほど没頭できること:文字書き、短歌、写真、カラオケ

最近の悩み:夏が好きだが、1年に1回しか夏が来ないこと あと去年15㎏太りました

あなたが自分で武器だと思うもの:人への好奇心と月1変えるネイル

あなたが自分で弱点だと思うところ:肝臓、今年も健康診断でD判定でした。

これから始めてみたいこと:お花屋さんと、個展

あなたにとってのアイドル、神様:母親

ミスiDを知った時期ときっかけ:中3の時に受験に飽きてネットサーフィンしてた時に見つけました

好きな、気になるミスiD(いなければなしでもOK):教えません!