ミスiD2022 ファイナリスト

No.18
あもう うにアモウ ウニ
インフルエンサー,被写体,イラストレーター,映像作品作品の美術デザイナー プロップデザイナー 空間デザイナー /
自己紹介PR
小説の中に出てくる女の子みたいになりたかった、綺麗な言葉を使って、行きつけの喫茶店で紅茶を飲んで、汚れのない休日を過ごすような女の子、でも小説の中のそういう女の子はみんな揃ってつまらなそうにしていて、
私は夢も現実も一緒に手にいれたかった。

毎年ミスiDに出ている女の子を知るのが好きだったけれど、
自分もエントリーしようと考え始めた瞬間、キラキラしている女の子を見れば見るほど、面白い自己紹介文を読めば読むほど、自分のアイデンティティがわからなくなって苦しくなった。

去年、応募者が全員発表されて盛り上がっているのをみて、心の底から羨ましいとおもった、でも全力で頑張っている子たちを見て、今年は応募しなくてよかったと安堵したりした。それくらい去年のわたしは中途半端だった。

私の周りには、私にとって、世の中に見つけてもらいたい
と思う事がたくさんあった。
それは人かもしれないし、どこかの景色かもしれないし、言葉にできない何かかもしれないけど、こんな素敵な感情を、感性を、本当に宝石みたいで、私はそれを世の中に見てほしい。
そのために、私が這い上がりたい。
私がまず這い上がって、世の中に見つけてもらって、この子が好きだというものを知りたい、って思ってもらえるようになりたい。
だいぶ自信ないし、自分を曝け出すのはちょっと恥ずかしいけど
でも私がずっと抱えていたモヤモヤしたもどかしさみたいなものって
きっとこのままじゃどうにもならなくて可哀想だから、踏み出したいと感じた。
キラキラした世界にいたい。
私も、私の大切なものも全部まとめて。
この1年でわたしは絶対につよくなった。

好きな人たちに伝えていきたいことも、世の中に発信して行きたいことも、今年こそびびらずに見せていくつもりなので、どうか私を見てもらえるとうれしいです。


将来の夢:最強の女の子

よく言われる第一印象:うさぎぽい

でも本当は?:うさぎ大好きです!

テンションがあがる瞬間:キラキラした世界を見れた時、そこに携われた時

好きなアーティスト、歌手:相対性理論 ラブリーサマーちゃん femme fatale リーガルリリー チャットモンチー kiki vivi lily きのこ帝国 宇宙ネコ子 中道ひびき Hump back 羊文学 Clairo 文藝天国

好きな本、漫画:最果タヒさんの「十代に共感するやつはみんな嘘つき」「 夜空はいつでも最高密度の青色だ」 江國香織さんの「つめたいよるに」 宮崎夏次系さんのさんの「あなたはブンちゃんの恋」「 と、ある日のすごくふしぎ」 大島智子さんの「セッちゃん」

好きな映画、アニメ:ラムちゃんのビューティフルドリーマー NARUTO

会ってみたい人(有名無名問わず):KEYTALK八木優樹さん

時間を忘れるほど没頭できること:かわいいものをみる 課題提出1週間前からの制作

最近の悩み:雨に弱い

あなたが自分で武器だと思うもの:人に恵まれている

あなたが自分で弱点だと思うところ:朝に弱い

これから始めてみたいこと:グループ展やりたいです

あなたにとってのアイドル、神様:かわいい女の子の存在全て!

ミスiDを知った時期ときっかけ:2013年 玉城ティナちゃんを応援していて知りました

好きな、気になるミスiD(いなければなしでもOK):ろるらりちゃん 兎遊ちゃん 中道ひびきちゃん 木村葉月ちゃん
所属
kawaiicollection 撮影会
審査員のコメント
戸田真琴
天にも届きそうな高い美意識。こだわりは武器です。最終面接の白いお洋服とってもすてきでした!100年後くらいには天を貫くこだわりこそが小説の中の女の子のように残ってゆくのだと思います。古くもならず、ページの中でひらいてくれる誰かを待つように。今みんなが夢中でやっている、アイデンティティの比べ合いの合戦は、100年後の世界では無意味です。悠久に残る美をひとつでも世界に刻んで白く光っていてください。