ミスiD2017 ファンタジスタさくらだ賞

No.33
希代彩キタイアヤ
155cm / モデル,歌手,アイドル /
自己紹介PR
何になりたいというわけではないけれど、何かになれるのではないかというほのかな期待を込めて応募しました。もっともっと沢山の面白い大人に出会えたらなあとおもいます。
人前に立って行く度胸はあります。

将来の夢:何かになる。

最近起きた悲しい出来事:好きな人と気持ちが共有できなかったこと。

好きな映画:サマーウォーズ

好きな本:砂子のなかより青い草

「これだけは人に負けない!」というもの:人懐っこさ

好きな言葉:しゃあない。

あなたにとってのアイドル:弓ライカ 則武ハルコ
所属
ミシェルエンターテイメント
審査員のコメント
青山裕企
ミスiDによって、いい意味で変われた感じがあります。
でも、まだ将来が定まってない感じもしました。
被写体としてのオリジナリティは感じますので、撮られる以外の表現にも、挑戦していってほしいです。
吾妻ひでお
目ぢからがあるね。
安藤美冬
なんてことない話がとっても面白かった。この話術や愛されるキャラクターは、羨ましい!
この才能を大切に、今後も頑張ってください。
大学でお友達ができるといいですねー。
岸田メル
強い瞳、エキゾチックな顔立ち、一筋縄じゃいかない性格、とにかくものすごく華がある。最終審査の真っ赤なドレスもこれ以上無いくらい似合っててかっこよかったなー。反骨精神を感じます。被写体も含めて、その華が活かせる場所、たくさんあると思います。
小林司
千代の富士以来の顔だな。そう思った。こんなに強く美しく整ったフォトジェニックな顔は千代の富士以外に記憶がない。
写真を選んでて「う〜ん」という顔がほぼないのだ。全部絵になってる。僕のようなぼんやりした地味な顔だとたとえば100枚写真を撮っても99枚は「う〜ん」だけど、彼女は99枚素晴らしい。
つまり、彼女は顔で天下を取る顔だ、と思う。たとえば水原希子や弓ライカのように、アティチュードがそのまま顔に現れる女の子の顔というのがごく稀にあるが、彼女の顔はそれだ。なにかに反抗する女の子のカリスマになれる顔。そうはない。
もうひとつ、このオーディション中に見せた異常なコミュ力もすごかった。ミスiDコミュティには、ほぼ希代がいたんじゃないかと思う。学校では友達もほぼいないコミュ障なんです、と言ってたけどそんな友達などほうっておけばいい。彼女の存在感はふつうのつまんない場所では強すぎる。
「いまの髪が不評なので伸ばします」と言っていたけど、いや最高にかっこいいよ!!たぶんどんな色でもどんなヘアスタイルでも似合うからどんどん無限にチェンジしていってほしい。これしか似合う髪がないから40年同じ髪型でしかない僕のような人間からしたら、もう夢のような話だ。
佐久間宣行
選考を重ねるごとに、綺麗になるだけじゃなくて、なんか鋭さを増してくるというのが面白かったです。どんどんファイティングポーズを取ってくる感じ。ちゃんと見ないとぶん殴るぞ、みたいな。とても魅力的でした。ミスiDとは紙一重でした。
東佳苗
目ヂカラ部門だと今年一番なんじゃないかなと思うくらいの眼力で、存在感があります。
ミスiDでの仲間を見つける器用さと、学校での友達のいない不器用さは私もほぼ同じなので共感しました。
写真に映る才能があるので、希代彩をモデルに使うと下手な写真家でも良い写真になってしまう、それくらい被写体としての強度が凄い。
ファンタジスタさくらだ
前衛派フェイス、二次から印象良かったのですが、雰囲気も洗練され最終はより生意気な感じが研ぎ澄まされ素晴らしかったです!
山戸結希
女の子が多い現場があったら、ぜひ出演していただきたいです。