ミスiD2017受賞者
- 牧原ゆゆマキハラユユ
- 153cm / 女優,モデル,アイドル /
No.100
- 自己紹介PR
- --
- 審査員のコメント
-
- 青山裕企
- 吾妻ひでお
泣き顔が可憐。
- 安藤美冬
私はかなり根が真面目なタイプなので、ゆゆさんの真面目な考え方や真摯な姿勢に感動をしました(笑)
かなり辛い体験を乗り越えてきたと思うのですが、これからはたくさんのご褒美が待っていると思います。
その豊かな感受性をもって、たくさんの人に共感されるような言葉が届けられるといいですね。
おめでとうございます。
- 大森靖子
絶対本物永遠処女少女保障な確立された個性でコンセプチュアルなツイートを続け、好印象でした。
聖なる存在すぎるので、ここからは、持ち合わせた身体と心で、人間らしさに出会い、人間対人間のぶつかり合うコミュニケーションができたならもう敵なしだなと感じます。
- 岸田メル
自分の置かれた過酷な環境の中で、限界を超えて表現者として立ち向かっている姿、尊敬の念を抱かずにはいられません。途方もない大きな壁を強烈な意思でアイデンティティに取り込んでいく、誰にもできることではないし、社会の中でも本当に大きな意義のあることだと思います。Twitterでの徹底した戦い方も圧巻でした。戦う牧原ゆゆさんは最高にクールだったし、それだけでmissiDそのものでしたが、鎧で覆われてない部分も表に出てくると、もっと素敵に見えるだろうなと思います。
- 小林司
「ミスID2016のゆうこすやまりちゅうを見ていて、失敗しても頑張れば再び輝くことが出来るオーディション、それがミスIDだと思い応募しました」
エントリーの時の彼女の言葉です。プリクラ流出によるバイトAKB辞退、放プリユースの持病による活動辞退。度重なる自分の失敗や不運で、ふつうならもうとっくにそこで終わってる。でも彼女はそこで芸能を諦めなかったのは、彼女は「生理がこないカラダ」という深刻な状況を抱えていたから。
その深刻な状況を救ってくれたのが「ロリータ文化」。自分を永遠少女と置き換えることで、この自分の状況を前向きに捉えなおそうとした。だからなんとしても「ロリータ」にならなければならなかった。普通の人ではなく。
そして、それをミスiDの主題に選び、カミングアウトしエントリーした。
そんな物語を二十歳やそこらの女の子がリアルに生きてることに震撼する。そしてこのカミングアウトは、今まで彼女を応援していた人だけでなく、ネットで拡散され、ふつうの女の子たち、そしてメジャーアイドル「えび中」のあぃあぃにまで届いた(アイドル誌に応援コラムまで書いてくれました)。この時点でもう十分、彼女はミスiDになる資格があったと思う。
けれど、そこからさらに彼女は、その自身のドールっぽさを最大限に利用した「永遠少女の名言bot」的ツイッター作戦を始めた。
撮影された美しい少女写真(自撮りではないので生っぽさがない)に、ある種の名言パロディのような、強い人生訓のような言葉を載せる。半分ギャグのようなんだけど、なぜか胸に迫る。けど、どこか俯瞰してるというか、アイロニカル。「あのbotみたいなツイッターの人ね」会ってミスiDの話をするとよくそう言われたのだから、彼女の勝ちだった(いつの日にかトイレに貼れるような「ゆゆカレンダー」が出てほしい)。これだけ多様な女の子が溢れる中、ちゃんとツイッターひとつで個性を確立するということまでクリアした。
そう、なので牧原ゆゆは、ほぼ完璧なミスiDだ。すべての物語がミスiDのためにあった、といってもいいくらいの。
けれどオーデョションは終わった。無名の女の子はカミングアウトと引き換えにミスiDの称号を獲りました。あとはこれからのオーディションの何百倍も続く新しい人生を、もっともっと楽しむ牧原ゆゆが見たい、と思う。たとえば彼女が好きなグロい世界を、エンターテインメントとしてとりこむくらいの。
彼女くらいの覚悟と賢さがあれば、どんなで見たことない夢でも悪夢の世界でも作っていけるはず。
- 佐久間宣行
強い。格好いい。面接の間ずっとそう思ってました。アイドルにはいくつかのタイプが有るんでしょうが、彼女は間違いなく「存在することで救われる人がいる」アイドルだと思います。
- 根本宗子
2次元キャラクターしか演じない女優
ってなかなかいないし、みんな売れると結局違うのもやりたいってなるから、これ、とてもいいと思うので貫いてほしい。
- 東佳苗
ゆゆは書類の時点から一番気になる存在で、靖子ちゃんとも「誰が良かったですか?」「ゆゆかな〜」「ですよね!」と一瞬で私達を虜にする程書類に込めた命が凄まじかった。
動画審査で過去を赤裸々に語る時、笑顔を作ったまま目に涙を溜めて話す様子に私も苦しくなり、どうにかしてこの子を救ってあげたいと心がいっぱいになりました。
これからのゆゆの歴史は誰にも汚させないし私達が守ります。
- 山戸結希
ほんとうのことを話すために生まれて来た女の子の役があったら、出演していただきたいです
- 吉田豪
腹の括り方がちょっと他とはレベルが違うタイプ。ここまで告白されたらこっちは受け止めるしかないし、独自のジャンルを切り開けそうな力強さも感じます。ストップ性暴力!
境遇をポジティブに向き合っていく姿に、共感と応援が集まるのも自然で、
そんななかで、どうやって永遠なる少女性を保っていくか。
自己プロデュースだけじゃない、さまざまな仕事とどう向き合っていくか。楽しみにしています。