ミスiD2014 今泉力哉賞

No.16
京佳キョウカ
12月2日生まれ
自己紹介PR
こんにちは。
きょうたんこと京佳です。
普段は「夢みるアドレセンス」の末っ子です!!
1人でドキドキしてます!!
みなさんついてきてくださいね。

Q.将来の夢は?A.雑誌の表紙を飾る事(モデルとしてではなく) 

Q.あなたの特技は?A.犬としゃべれる事!

Q.目標としている女性は誰?A.宮崎あおいさん 

Q.最近好きな本は?A.14匹のねずみ シリーズ 

Q.あなたにとってのアイドルは誰?A.最上もがさん
審査員のコメント
安藤美冬
既にアイドルとして活躍していることもあって、面接の受け答えが出来上がっている感じが気になりました。さらに高みを目指すのであれば、これまでの自分をすべて壊すくらいで挑んで欲しいです。
今泉力哉
アイドルに詳しくない私は、二次面接で初めてお会いしたとき、その明るさ、オーラに圧倒されました。かわいいとか、そういうことを抜きに、その場を明るくしていた。現役のアイドルだと知ったのは、その後でした。今回のミスiDへの応募を通して、今までどこでも言うことができなかった悔しい想いを吐き出せたのは、すごくよかったと思います。でも、13歳の子にこんなこと言うのは、非常に大人気ないのですが、(京佳さんだから、あえて言います。)最終面接時に、そのことを言い過ぎちゃったのかな、という気がしています。「自分だけは、モデルじゃなくて、それを見返したい」っていう想いがあることは十二分に伝わりましたが、他のメンバーを誰一人知らない私にとっては、最初に書いた通り、あなたはすでに十分、魅力的だったのです。だから、あなたの苦悩より、「見返したい」っていう言葉より、実際に何をしていきたいか、とか、単純に笑顔を見たかった。でも、きっと、大きな経験になったと思います。これから、いろんなことがあって、もっともっと魅力的な女性になっていくんだろうな、いや、ぐれたりするのかな、全然わからないけど、私が出会った13歳のあなたはすごく素敵でした。
小林司
顔、全体、仕草、笑顔。どこをどう切り取っても可愛い。もうそれだけで天才的なアイドル。八重歯も神がくれた武器。終盤に掲示板やツイッターで吐露してくれた熱さにも、グッときた。ていうか、泣いた。あれで、好きな人はもっと好きになったし、ただの可愛い子と思ってた人もこういう子なんだと興味を持ったと思います。きょうたん(あえて愛称で言います)のような現役アイドルにとって、そもそもこの戦いは、かなりハードルが高かった気がします。もともとの知名度の高さ、活躍する場を与えられているある意味ではすでに人も羨む立場だ。ミスiDとしてどういう存在になりたいのか、という目標設定が、ふつうの無名の子より遥かに高くなってしまう。だから結果、アイドル枠として、寺嶋由芙が一抜けしてしまったこともあり、選出は難しくなってしまいましたが、でも、純粋アイドルとしての素質は間違いなく今回一。ミスIDとしてもこれからできるだけ全力でバックアップもしていきたい!と個人的にも思っています。
佐武宇綺
無邪気な笑顔が凄く印象的!その自然な感じが私は凄く好きでした(*^^*)
少年アヤちゃん
可愛いだけでないタフさを、華やかなポージングから感じました。もう一回見たいくらい…
竹中夏海
教え子なので、内心は母親のような気持ちで見守り続け、決して口出しはせず、手を差し出さず、邪魔もせず、を心がけていましたが、このオーディションが、きょうちゃんの今の自分について考えるきっかけに少しでもなってたらいいな、と思いました。あ、本当に母親みたいなコメントになっちゃった。
玉城ティナ
なでなでしたい。
なでなでしたい。
ヒャクタロウ
自分を磨いて自分ぽさをもっと引き出してみて!
柚木麻子
彼女の笑顔は伝説のアイドルを何人も思い出させます。選ばれた女の子の宿命を感じさせる、そんな八重歯の持ち主。
吉田豪
個人的にはすごい残したかった一人。夢みるアドレセンスという読モ集団に在籍しながらもただ一人読モではないことの悔しさを訴えながら、自分でなんとか居場所を作ろうとしている感じにシビレました。