ミスiD2014 明日のアイドルの話をしよう賞

No.31
中村インディアナカムラインディア
160cm / ダンサー,文学,演出、振り付け、キャバレー・ヴォードヴィル文化や世紀末パリの文化や中東について、お店のプロデュースなど / 関東
自己紹介PR
宜しくお願い致します。
その他
・Fuji Rock Festival 2014出演
・Black & Gold by GEO launching of Gold Energy Monaco招致・出演
・シブカル祭 2013,2014,2015出演
・ぺ〜どろり〜の2015ファッションショー出演
・KURUUCREW 『DREAM FLOOR』」MV出演 https://www.youtube.com/watch?v=Zcprir1lI00
・「透明人間 再出発」谷郁雄(詩) / 青山裕企(写真)(著)モデル
・さよならポニーテール『無気力スイッチ』MV出演
・PASSPO「ワンマンフライトツアー2015」内楽曲『Shang Shang シャンデリア』『君色のサンバ』振り付けアレンジ
審査員のコメント
安藤美冬
個人的にはインディアさんを受賞させたかったです。最終面接では、あなたの覚悟に泣きました。三度目の正直、三度目のリベンジを待っています。また、選考会場でお会いしましょう。
今泉力哉
※中村インディアは最終面接後の会議では一度賞に漏れましたが、最終的に後日、逆転入賞しました。ほとんどの選考委員の選評は入賞前に書かれていることをご了承のうえ、お読みください。

まず、応募された勇気に敬意を払います。私も既婚者です。妻が、なにかやりたいことがあったら、好きにやらせてあげたいとは思いますが、そうは言っても、なかなか思い通りにはいきません。理解ある旦那さんと、これからも仲良くしていってください。いや、別れるのも、自由です。それは、本当に他人がどうこう言えることじゃないのはわかっています。でも、アイドル、ダンス、映画、何でもそうですが、好きなことを続ける際に家族や家庭を犠牲にしてしまう人を沢山見てきましたし、知っています。それは、どちらがいいとも言えませんが、自戒をこめて、2人が仲良くやっていくことを、その中で、やりたいことをやりつづけること、を選んでほしいです。勝手なことを、だらだらすみません。女性の審査員の方々の多くは、感動されてましたよ。
小林司
もちろん既婚者であることは、規約的にも違反。それを隠して応募していたことがわかった時には「失格」というジャッジもたしかにありました。でも、最終面接でそれを問おうということになりました。そこで彼女が即答した答えは選考委員(女性選考委員ブースでした)の予想の遥か上をいく覚悟に満ちたものでした。その後男性委員のブースに向かったため、男女ブースである種の温度差は出てしまったのですが、それほど女性選考委員ブースでの面接はミスiDの歴史に残る15分でした。けれど、そういう込み入った事情よりもなにより、彼女のインテリジェンスや妖艶なかわいらしさ、そして男気に痺れました。そして彼女が提示してくれた踊りをつきつめたアイドルの可能性は、「明日のアイドルの話をしよう賞」に相応しかったと自信を持っています。インディアさんの考えるキャバレー、観たいです。
佐武宇綺
小柄なのに凄くインパクトあり!世界を羽ばたく女の子を発見した瞬間でしたねっ〓(*^^*)
少年アヤちゃん
決してハッタリではない雰囲気と、覚悟、愛嬌のあるお顔、そのすべてが大好きでした。男性陣にはウケなさそうなところも大好き。本当にオトコってさーなんて話を、あなたとしたいと思う。
竹中夏海
『俺の女賞』があれば確実にグランプリ!ともかく良い女!俺のインディア!踊ってる姿が魅力的なのは大前提にあるとして、彼女の「踊り子とダンサーの違い論」も興味深かったです。どこかでダンス対談ができればなと思っています。
玉城ティナ
ほんとのことを、隠してまで。
でも、きっと夢のキャバレーを作れると思います。
私もあのキラキラしたおどりこになりたい願望があります。
きっと行きます。
ヒャクタロウ
オリジナリティを持っていて素晴らしいですね。もっと世にその妖艶さを広めてほしいです。
山崎まどか
彼女ならダンスで王国を滅ぼすことも、作ることも出来る。かつ知的で、今年の文化系女子枠筆頭だった。
柚木麻子
彼女のパフォーマンスやスピーチに感動しました。女性が惚れる女性であると同時にたっぷりと妖艶、まだまだ知らない面がたくさんありそう。追いかけたくなる魅力の持ち主で、個人的にコンタクトをとりたいと思っています。
吉田豪
既婚者NGのオーディションに結婚を隠して出場し、「受賞したら離婚する」と宣言した彼女に女性審査員は感動し、男性審査員は旦那さんに同情して「離婚させないためにも受賞させちゃダメだ!」という気持ちになるという、その違いが面白かったです。