ミスiD2018 ファイナリスト
- 自己紹介PR
- ドラマや映画のワンシーンをマネすることと、目を見ることが好きで、まばたきの速さと親指を曲げることがすごく特技です。変かもしれませんが、毎日寝る前に音楽を聴いて泣くことが習慣です。玉城ティナちゃんが大好きで、このオーディション出身だと先日知りました。ミスidというオーディションを見つけて、私は私であってどんな人生にもチャンスはあるし、自分を見つけたくて挑戦しました。
チャームポイント:目、爪
好きな映画:ツナグ
将来の夢:自分を表現できるひとになること
特技:まばたきの速さ
好きなアーティスト、音楽:絢香さんのI believe、レミオロメンさんの粉雪
好きな本:天国までの49日間
人生で「これだけは経験しておきたい」こと:スキューバダイビング
落ち着くと思う場所:密室空間
あなたにとってのアイドル:心から笑ってる人
「これだけは人に負けない!」というもの:親指の関節の柔らかさ、ど根性
好きな言葉:人生一度きり
- 所属
- スペースクラフト
- 審査員のコメント
-
- 青山裕企
- 大森靖子
友達のTLを汚さないようにミスiDのツイートを控えたり、音楽を聴いたらアーティストが曲を作った時の気持ちを考えて大変だなあと思って大体どんな曲でも泣けたり、誰も人のことなんて考えてないんじゃないか?と良く思ってしまうようなこの時代にこの性格は優しすぎるんじゃないかと思うんですが、「自分の人生だからいいです」と言い切っていて、こういう自分のおしとおしかたもあるんだな、かっこいいなと思いました。
脚のラインと耳の形がとてもよいです。
指先や靴下の色までしっかりコントロール下にあってオシャレ。
- 大山卓也
自分の何を武器に進んでいくべきか本人もまだ見えていないのかな、という印象を受けました。大きく化けそうなポテンシャルは感じるので、何かきっかけを見つけて羽ばたいてもらいたいです。
- 小林司
杉本美友は美しい。誰がなんと言おうと、断固そう思います。ていうかそう思わない人がいるのが信じられない。
最初カメラテストに現れたとき、頭が小さく、ショートカットがよく似合い、手足が長く、ああ、お人形さんのように美しい女の子が来たな、と思いました。骨格フェチの僕から見てもほぼすべてのパーツが完璧です。
奇跡的なバランスの美しい頭身と、ふるさと山梨を愛する美しい心。いや山梨の田舎にこんな女の子いたら村の男は誰も声かけられないでしょう。むしろ事件が起こります。
神様はなかなかに不平等だよなと、彼女みたいな子を見るたびと思います。
でも、さすが神様っていつもなかなか恐ろしいことをします。こんな美しい子に、たったひとつ「自信」を全く与えなかった。彼女はこんなに自信がない、ってほんとに冗談のようです。
無責任に「自信を持てば大丈夫」って言葉をかけるのは、苦手だし嫌いです。いや知るかよです。そもそも何にほんとにコンプレックスがあるのか僕は知らないし。彼女が憧れ敬愛する大好きな玉城ティナと比べて、「私はここがない」「ここもない」の嵐かもしれません。そりゃそうです。違う人間ですから。でも、僕は知ってます。玉城ティナにも死ぬほどコンプレックスはある。
もうコンプレックスという化け物に手放しで負けるのは止めましょう。完全に縁を切ることはできないものだけど、でも、こうやって同じ土俵まで出てきた以上、そこから少し距離をおいてほしいなと思います。玉城ティナにかなわないあの部分も自分、です。愛しましょう。
「ミスiDファイナリスト」を、ずうずうしく、少しでもそのために使って。そしてとにかく行動すること。せっかく東京に来たのだから。ぐずぐずせず、前を向いて、鏡を見て、いいとこ探して、一人や二人くらい男を破滅させて。
応援したくなる存在。もう一歩突き抜けるものを身につけるか、表現していって欲しいです。