ミスiD2018 太陽のフォトジェニック賞
- 自己紹介PR
- 正本レイラ高校1年生です!私はアゼルバイジャン×日本×ロシア×ウクライナのハーフでロシア語が話せます!!最近はロシア語の歌番組を見る事が毎週の楽しみで、真似して踊ったり歌ったりしてロシア語の勉強をしています。レッスンでは、ウォーキング、演技やボーカル、ダンスなど色んなことに挑戦しています!私はかっこいい音楽が流れると、どこにいてもウォーキングをしてしまいます。大人っぽいねと言われることが多いですが、学校でやる女子だけの本気ドッヂボールは命かけて戦っています!
将来はまだあまり知られていない母の国、アゼルバイジャンと日本の架け橋となるような人になりたいです!大好きなウォーキング、服、メイク、モデルになる事は一番の夢ですが、人とお話するのか大好きなので、バラエティー番組にも出たいです!よろしくお願いします!!
将来の夢:アゼルバイジャンと日本の架け橋になる!!
チャームポイント:撮影の時にみせるクールな目付き
特技:ロシア語・ピアノ・ドラム・歌・ダンス・ドッジボール
好きな映画:溺れるナイフ
好きなアーティスト、音楽:BIGBANG、K-POP,鬼束ちひろ
好きな本:さるのこしかけ(さくらももこ)
「これだけは人に負けない!」というもの:集中力!!とにかく自分の世界へ入れる事!
人生で「これだけは経験しておきたい」こと:映画のヒロイン
好きな言葉:同じ人間は1人もいない
あなたにとってのアイドル:ローラちゃん♡
- 所属
- エイベックス
- 審査員のコメント
-
- 大郷剛
髪の毛を切り、シェイプアップされて 短期間にレベルアップした姿をみせてくれました。言うまでもありませんがミスID関係なく活躍する素晴らしい逸材だと思います。
- 大森靖子
最終審査までに4キロ痩せて髪型も変えて、ちゃんとビジュアルを向上してきてクールです。
ママ監修のハイパーキュートなチェブラーシカの歌が、鬼塚ちひろさんになったのも面白かったです。でもやっぱりママわかってるなぁって思いました。
素敵なモデルさんになってください。
最終審査の最後で、ランウェイして部屋を出て行って、最後に振り向いた顔がかわいすぎて、顔がかわいかったというか本当に煌めいていて、まじであの後何度もフラッシュバックしました。
- 大山卓也
女の子って短期間でものすごく変わるんですね。カメラテストのときは少しぽっちゃり、子供っぽくてあどけない雰囲気でしたが、最終面接ではすっかり大人っぽくきれいになっていたので驚きました。まだ高1だけど会話の受け答えもしっかりしていて、物怖じしない態度も好印象。タレント性があって将来が楽しみな逸材です。
- 小林司
アゼルバイジャン×日本×ロシア×ウクライナのミックスでロシア語が話せる。カメラテストで歌って(&ちょっと踊って)くれたロシア語の「チェブラーシカ」を観て、彼女が好きにならないひとがいたらそれは心が死んでいるのですぐ医者に行った方がいい。
その可愛さにやられていた僕やほかの選考委員だったので、最終面接で現れた彼女を観て、一瞬「この可愛い子は誰だっけ…」という感じの間が流れたのを覚えています。
いや、可愛くなかったわけではないんです。冒頭に書いた通りの可愛さでした。でも、最終面接で現れた正本レイラは、髪を切ってボブにし、からだもフェイスラインも別人と思うほどシェイプし、「ZARAで買った」お気に入りの大胆なカットの鮮やかなグリーンのシャツを着て高いヒールを履いたその女の子は、半年間のあの「チェブラーシカ娘」とはまったくの別次元の、クールなセブンティーンの女の子でした。
今回いちばん「進化」したのが、正本レイラだったと思います。女の子ってすごいわ。
たぶん彼女は十分もう女の子にアピールできる女の子になってて、本人もそこにちゃんとフォーカスできてて、文句ないと思います。
ただやっぱりそうなると、「ほかのオーディションでも『もうちょっとあればね』と言われて落とされたことがある」と悔しそうに話した身長は、やっぱりそれはコンプレックスとしてずっと存在してしまうと思います。
だからそれでもモデル十分いけるよ!と無責任なことは言えません。ただ、絶対に身長がすべて、という世界ではなくなってることも確かなので、背が低いからすべてを諦める時代ではないし、そもそもミスiDは、ミスiDを通して「古いジャンル」や「女の子の分け方」が無化していってほしい、と思って始めたオーディションです。
「背が低いからなしね」と言っちゃったら、「一回スキャンダル沙汰になった女の子は芸能では色物になるほか復活は難しい」を独自路線で破った菅本裕子のいまのブレイクはないし、今回破ろうとしてるほのかりんのような女の子は一生下を向いて生きてかないといけません。
なので、せっかくこれだけ自分シェイプをできる才能も努力もあるし、ましてや「アゼルバイジャンと日本の架け橋になりたい」というブルーオーシャンな夢もあり、ロシア語という武器もある。ミスiDという新しいオーディションで賞に入ったことを自信に、なにかレイラなりのブレイクがあるはず。それを応援したいと思っています。
- 佐久間宣行
セミファイナルより何倍も可愛くなってて驚いた。4キロ痩せたって聞いて納得。
まっすぐ努力して結果出せるの本当に格好いいですね。
目標もしっかりしてて誰からも愛される魅力があると思いました。
頭の回転も良くて自分の言葉で話せるのでモデル以外でも活躍できると思います。
- 東佳苗
美意識、自分への厳しさ、成長する為の努力を少しも惜しまないで、今回のセミファイナルからファイナルまでの期間で一番くらいには垢抜けた女の子だと思う。痩せて、髪切って、自分に似合う服も分かってるし、本気を感じました。
クールビューティにモデルとして売れたい!という想いと、年相応のあどけなさが同居していてそのギャップにヤラれます。
素直でちゃんと努力し続けられる子は絶対成功するので、レイラは大丈夫だと思います。