ミスiD2020 / ミスiD2020 文芸賞 / ミスiD2020 たなか賞

No.97
ぱやちのパヤチノ
1994年7月21日生まれ (29才)
150cm / B78 W65 H80 / 文学,イラスト,教育 /
自己紹介PR
おもしろフラッシュ倉庫出身もなちゃと在住毎日真面目にインターネットをしていますぱやちのです。
将来好きなことをして生きていくために今は1ミリもやりたくないことを頑張って生活を成り立たせています。早起きが得意です。
なんとなく高校で国語の授業をしていましたがTwitterのアカウントがバレてしまい垢消しをしたくないあまりに転職し、今は療育やってます。
体育以外オール5の通知表で反抗期すらすっ飛ばして馬鹿真面目にこれまで生きてきたので所謂不良というレッテルを貼られることに未だ憧れ続けています。が、憧れているだけでどうにもできずまた明日からも真面目に税金を納めるため決まった時間に出勤し、退勤し、このまま歳食って死ぬと思います。
でもやっぱりどこか悔しくて、唯一なりたい自分になれるインターネットを捨て切ることができませんでした。
ぱやちのちゃんがぱやちのちゃんでいられるように、現実世界の私が退勤即死んだ魚の目で今必死こいてこれを書いています。
色々な人生と出会うチャンスを掴み、学び得たことを作品に還元し、更にまたそれがどこかの人生に作用してくれるのであれば、それほど楽しいことはありません。全部私の人生の糧にしてしまいたい気持ちです。
日本語を愛しているので、いつかインターネットの配信などで国語の授業(偉そうになるのが嫌すぎるので授業とは言いたくありませんが)みたいなことができるといいなと思っております。
言葉と、人との出会いの場に居合わせられることが自分の人生における喜びです。絵や詩、曲、歌など色々見てもらえる機会を得られるよう精一杯頑張ります。なんて、インターネットやってるだけですが。がはは



将来の夢:平成の擬人化

チャームポイント:脳

特技:人を褒めること

最近起きたウレシイ出来事:米が美味しく炊けた

好きな映画:グランドイリュージョン

好きなアーティスト、音楽:SOUL'dOUT、童謡

好きな本:ふゆのよるのおくりもの、芥川龍之介全集

「これだけは人に負けない!」というもの:一周まわって馬鹿高い自己肯定感

人生で「これだけは経験しておきたい」こと:中原中也賞を取る

落ち着くと思う場所:Twitter

好きな言葉:退勤

あなたにとってのアイドル:芥川龍之介
審査員のコメント
川後陽菜
本当に教師だったのか?と疑う幼い顔に髪型・服装で想像がつかない外見でしたが、喋った瞬間から納得させる知性があって内面のギャップにやられました。詩の内容もさることながら、きかせる声を持っていてすごくよかったです。
小林司
もともと2018ゆきに憧れミスiDを受けるも、一度は書類落ち。
高校教師をしていたがセックス や虚無を垂れ流すツイッターを学校側に見つかり、「教師を取るかツイッターを取るか」でしばらく死んだふりをした後、「ツイッターを取られたら死ぬ」と教師を辞めた。その辺を語るカメラテストの動画は30万再生。
圧倒的なワードセンスに加え、それを表現する喋りも表情豊か。おまけにツイッターでの文字ヅラセンスも圧倒的。とにかくもうシンプルで圧倒的。
#らーめんとじょし でカップラーメンを食べながら「この三分間が、何てことはない三分間が、おれに孤独の味を知らしめてくる」と綴る。そしてなぜか思い出すのは父さん。
ぱやちの先輩の紡ぐ文章はもうほとんど文学で、絵空事のロマン主義を否定して生まれたリアリズム文学の極北に位置する「私小説」だ。
だからぱやちの先輩はつまり、令和の田山花袋であり西村賢太なのだ。とんでもない女の子が岡山にいた。

追伸:ぱやちの先輩は特定の人に絶対に毒づかない。悪く言わないし傷つけもしない。自分を笑い、人を笑わない人間がこの世で一番尊い。ということは、つまりぱやちの先輩は世界一尊いのだ。
佐久間宣行
圧倒的なパフォーマンスと言語センス。今回の審査に関わる全ての表現が面白かったです。
この人の面接や朗読は審査してる、というより演劇や舞台を見に来たのと同じような感覚でいました。なので、これからもどんどん表現に携わってほしい。楽しみです。
SPOTTED PRODUCTIONS
仕草や佇まいがいちいち面白くてずっと観察していたい気持ちに。女優でも山田真歩の妹役で何かないかな、なんて。
たなか
最近はもう全員がポエマーになれる時代だと思うのですが、最終審査の時に聞かせていただいたぱやちのさんの詩は、なんというか、すごく、長い時間を感じさせました。暗闇で小さな石をひとつひとつ積み上げている光景を想起させました。言葉の練度が違いました。すごく好きです
中郡暖菜
ビジュアルと中身と声とツイッターと、どれも想像を超えてくる。予想外の仕上がりに落とし所を持ってくるチャーミングな方だと思いました。他にはない魅力がある方だと思うので、ぜひ今後は自信を持って、ミスiDとして活躍していただけたらと思います!
夢月
ぱやちのさんの言葉はパワーがすごすぎて文章だけでも圧倒されるのに、抑揚とか声色の変え方とか、超いい意味で聞き手に体力を使わせる人だと思います。すごい...
吉田豪
キャラクター的には今年いちばん好きかもしれない異物。暗いオーラ全開な佇まいも、元教師とは到底思えない欲求不満全開なTwitterも、いちいち吊り橋効果的にハラハラさせられるタイプ。ツイキャスでの愛国発言も違う意味でハラハラするんですけど、将来、当たり前のようにチャンネル桜辺りに出演する未来があったりしたら、それはそれで面白いのかも!